
「産後の骨盤の歪み」もう悩まない!原因と症状・改善策まで徹底解説!

出産を終え、新しい生活が始まったお母さんたち。赤ちゃんのお世話に奮闘する中で、体の変化を感じている方も多いのではないでしょうか?特に多くの女性が悩むのが「産後の骨盤の歪み」。今回は、この悩みに寄り添い、原因と引き起こされる症状、そして具体的な改善策までを徹底解説いたします。
産後の骨盤の歪み、どんな症状が現れる?
産後の骨盤の歪みは、単なる体型の変化だけでなく、様々な体の不調を引き起こす可能性があります。以下のような症状に心当たりはありませんか?
- 慢性的な痛み
腰痛、股関節痛、恥骨痛など、骨盤周辺の筋肉や関節に負担がかかり、慢性的な痛みを引き起こすことがあります。 - 体型の崩れ
骨盤が開くことで、下腹部が出っ張って見えたり、お尻が垂れて見えたりと、体型の変化を感じる方も。 - 脚のラインの変化
O脚やX脚など、骨盤の歪みが脚の骨格に影響を与えることもあります。 - 冷えやむくみ
骨盤の歪みは血行不良を引き起こし、冷え性やむくみにつながることも。 - デリケートな悩み
便秘や尿漏れなど、骨盤の歪みが内臓機能の低下や骨盤底筋群の緩みを招き、デリケートな悩みの原因となることもあります。 - 産後太り
骨盤の歪みによって代謝が低下し、以前より脂肪がつきやすくなることも。 - 女性特有の悩み
生理不順や生理痛など、骨盤の歪みが子宮や卵巣への血流に影響を与え、女性特有の悩みを引き起こすこともあります。
なぜ?産後の骨盤はこんなに歪みやすいの?
産後の骨盤の歪みには、いくつかの要因が複雑に絡み合っています。妊娠・出産という一大イベントが、体に大きな変化をもたらすからです。
- リラキシンの影響
妊娠中に分泌されるリラキシンというホルモンは、出産時に骨盤を開きやすくするために靭帯を緩めます。この影響は出産後もしばらく続き、骨盤が不安定な状態になるのです。 - 出産時の大きな負荷
特に自然分娩では、出産時に骨盤に大きな負荷がかかります。この際、骨盤周辺の筋肉や靭帯が伸ばされたり、場合によっては損傷を受けたりすることも。 - 妊娠中の姿勢の変化
大きなお腹を支えるために、妊娠中は重心が前に移動し、反り腰になりがち。この姿勢の変化が骨盤の歪みにつながることもあります。 - 育児中の姿勢
抱っこ、授乳、おむつ替えなど、育児に伴う動作は前かがみの姿勢や同じ体勢を長時間続けることが多く、骨盤に大きな負担をかけます。 - 筋力低下
妊娠中や産後は、腹筋や骨盤底筋群などの筋力が低下しやすく、骨盤を支える力が弱まるため、歪みが生じやすくなります。
産後の骨盤矯正で、本来の自分を取り戻す!
これらの症状を改善し、出産前のような健康な体を取り戻すために、骨盤矯正は有効な手段の一つです。
- 専門家による骨盤矯正
整体院や接骨院などで、専門家による施術を受けることで、骨盤の歪みを整えることができます。痛みを感じにくい優しい手技で行われることが多いので、安心して施術を受けられます。 - 骨盤ベルトの活用
骨盤ベルトは骨盤をサポートし、安定させる効果があります。ただし、正しい位置に装着し、長時間の使用は避けるようにしましょう。 - 骨盤底筋エクササイズ
骨盤底筋群を鍛えることで、骨盤の安定性を高め、尿漏れの改善にも効果があります。 - 簡単ストレッチ
骨盤周りの筋肉を柔軟にするストレッチは、骨盤の歪みを予防・改善する効果があります。 - 日頃から正しい姿勢を意識
日常生活で正しい姿勢を意識することで、骨盤への負担を軽減することができます。
日常生活で気をつけたいこと
産後の骨盤の歪みを予防・改善するためには、日常生活でのちょっとした心がけも大切です。
- 長時間同じ姿勢を避ける:
授乳、抱っこ、座りっぱなしなど、同じ姿勢を長時間続けると骨盤に負担がかかりやすいです。こまめに休憩を取り、簡単なストレッチなどを行うようにしましょう。 - 足を組む癖を直す
足を組む癖は骨盤の歪みを引き起こしやすいため、意識して直すことが重要です。 - 重いものを持つときは注意
重いものを持つ際は、腰に負担がかからないように注意しましょう。 - 無理な体勢は避ける
産後は関節や靭帯が緩んでいるため、無理な体勢は避けるようにしましょう。 - バランスの取れた食事
骨や筋肉の健康維持には、カルシウムやタンパク質などの栄養素が重要です。バランスの良い食事を心がけましょう。 - 質の高い睡眠
睡眠不足は体の回復を遅らせ、骨盤の歪みにも影響を与える可能性があります。質の良い睡眠を十分に取るように心がけましょう。
産後の骨盤矯正で、笑顔あふれる毎日を
産後の骨盤の歪みは、放置すると様々な不調につながる可能性があります。
しかし、適切なケアと生活習慣の改善で、多くの場合改善が可能です。もし気になる症状がある場合は、早めに専門家に相談することをおすすめします。
産後の体調不良に悩んでいる方は、ぜひ一度、骨盤矯正を検討してみてはいかがでしょうか。
専門家のアドバイスを受けながら、自分に合った方法で骨盤のケアを行うことで、赤ちゃんとの笑顔あふれる毎日を取り戻せるはずです。
当院(くすの樹接骨院)では、産後の骨盤矯正はおもに、お体の状態をチェックした後、骨盤のゆがみ、開きの調整と全身の姿勢矯正、落ちてしまった骨盤周りの筋力強化を行います。
当院の産後骨盤矯正の特徴や、設備やサポートは下記のリンク先で詳しくご紹介しています。