肩こり・首こり
こんな症状はありませんか? 肩こりの施術について 原因の把握と説明 肩こりや首のこりなどは、筋肉が緊…
自動車事故などでよくあるのが神経系統の障害です。むちうちと呼ばれる、痛みや痺れが残る神経障害が起こります。
むちうちには目立った外傷がなく、症状も遅れて発症しやすいため、負傷した本人でさえ気がつけないケースも珍しくありません。
むちうちの疑いがある場合は、なるべく早く検査を受けるのがいいでしょう。
交通事故が原因のむちうちの症状の特徴は、「遅れて発症しやすい」というものです。
「交通事故にあった日はなんともなかったのに、次の日になったら首が痛くて動かなくなった」といった話は聞いたことがあるかと思います。それだけ、即座に症状が出ないというのが特徴です。
また、交通事故直後はやはり神経が高ぶってしまい興奮状態になりがちです。そういった時はご自身の身体の異変に気づきにくいものです。交通事故などで被害にあった際には、たとえ自覚症状がなくても検査を受けるようにしてください。
むちうちは病名ではありません。追突などの交通事故により首がムチのようにしなることで生じる様々な症状を総称したものです。次にむちうちの具体的な病名と症状をご紹介します。
症状 | 首や肩の傷み、首の前後左右に動かせる可動域が狭まる、頭痛 |
---|---|
解説 | むちうちの中で、最も多いのが頚椎捻挫です。肩や首の痛みのほか、寝違えたような痛み、肩こりに似た症状が出ます。 一般的に2週間かそこらで完治しますが、重症の場合、3週間以上違和感が残ったりするので、早めに受診しましょう。 |
症状 | 頭痛、後頭部の痛み、めまい、耳鳴り、食べ物が飲み込みにくくなる、息苦しさ、腕の痺れ |
---|---|
解説 | 頭痛が多いのが特徴です。交通事故などにあい、その後頭痛がしてきたと感じられたらバレ・リュー症候群の疑いがあります。バレ・リュー症候群はめまいや耳鳴りなどを伴う場合があります。 |
症状 | 首の痛み、腕の知覚異常、しびれ、脱力症状、顔の違和感、後頭部や顔面の痛み |
---|---|
解説 | 『神経根』とは脊髄の知覚神経、運動神経が集まる場所です。神経根症状型は文字通り神経根の圧迫を原因として症状が発生するものです。症状としては,圧迫されている神経が支配する領域における知覚障害の他,痛みやしびれなどの症状を引き起こします。 |
むちうちの治療期間は約3ヶ月が目安であるといわれています。
【参考】交通事故によるいわゆる‘むちうち’損傷の治療期間(外部リンク)
資料によると、約9割の方が3ヶ月以内の治療で完治しています。
患部の症状や状態に合わせた手技および物療(電気・温あん法・冷あん法)を用います。鎮痛、消炎、筋弛緩や関節拘縮の緩和、血行の促進などが主な内容です。(交通事故の場合、費用は自賠責保険適用となります、例外もありますが基本的には施術を受けられる方の負担はありません。)